急遽ドバイに出張に行くこととなった2025年4月。
ドバイは7年位前に一度、友人を訪問しに行った時とトルコへのトランジットで計2回訪問しましたが、日本から海外出張は今回が初めて。
会社の海外出張時の規定が4月から変更となり、フライト時間が8時間を超えると、エコノミーではなくビジネスクラス使用することとなり、東京からは直行便がエミレーツのみの就航となるので、当然という顔でエミレーツで出張に行きました。
ビジネスクラスとなると、当然ながら無料で「エミレーツラウンジ」が使用でき、食事やシャワーが楽しめることもメリットでした。夜行便しか就航していないので、仕事が終わってからエミレーツラウンジが使用できるのであればすごく助かります。
しかも無料!っていうのがすごく嬉しい。(食事代は経費で出るのだけど、得した感じ)
成田発でしたが、有料のシャワーだと1500円/1 hourかかるのよね。
9th Hours 成田空港は第二ターミナルにあって、もしエミレーツで行くなら夜の味方として非常に便利です。
今回、ゴージャスなエミレーツラウンジが利用できるとのことで本当に助かりました。
チェックイン終了後、成田空港第二ターミナルにある即4FへGOー。

豪華な門構えですねぇ。ここで搭乗券を見せて、入ります。

シャワー室は3室しかありません。平日利用ながらも結構使用する人がいたので、私が入ろうと思った時間は満室でした。受付で予約できるので、使用できるまで、シャワー室前のソファで待つように言われました。
最低限のアメニティはそろっていました。タオル(大・小)、歯磨き、スリッパ、シャンプー、コンディショナー。
化粧水などは持参した方がよしです。

さてさて、シャワー後はお食事タイム。
おお!いろんなものがあってワクワクしました。
天ぷらもその場で揚げてくれるみたいなんですけど、天ぷら食べたら他の中東料理が食べれなくなってしまうので、今回はやめました。
フムスやインゲンの唐辛子あえ、ピラフ、ラムカレー(日本カレーもあった)を中心に3回位食べまくりました。
フライトの軽食も出るので軽めにしておけばよかったと後悔です。


アルコールも飲み放題です。
モエシャンが飲みほなんて嬉しい。日本酒までにはたどり着かず。

デーツもありました。(今回食さず)

デザートは抹茶やチョコケーキ、フルーツなど豊富でしたが、下記「アプリコットケーキ」を食べました。
激甘でしたが、めっちゃおいしかった。

ラウンジに詳しい人のブログを読んでいたら、「ラウンジにある食事はやはり日系航空会社の方がおいしい」という書き込みを多く読みました。比較すると日本の食事は最高なのかもしれませんが、ビジネスクラスに乗りなれない私からすると、めっちゃ豪華で、とても美味しく頂きました。
シャワーに入ってすっきりした気持ちでフライトできたのも最高でしたね!
ビバ・エミレーツ!

コメント