こんにちは。
とっても寒い季節になりましたね。
そんな中、心がぽかぽか温まるような出来事がありました。
なんと、ゴルフの先生が「編み物」が趣味だったことをきっかけに、
自分のブランドで毛糸屋さん(もしくは洋裁屋)を始めたと聞いたんです!
趣味が高じてお店を始めるなんて…すごい行動力!
世界にひとつだけの、手編みの帽子
さっそく私も、帽子をひとつお願いしました。
「デザインも色も、全部私に似合うようにアレンジするよ」と言ってくれたので、
すっかり甘えて全部お任せ(楽ちん♪)。
一つひとつ手編みなので、当然ながら時間もかかるし、
お店で買うものより少し高めの価格設定。
最初は3,000円と言われていたけれど、仕上がり間際には4,000円に(笑)
(ちなみに、他の人には6,000円で販売しているそうです!)
これはもう、「自分の価値をちゃんとわかっている人」のマインド。
でも、仕上がりを見て納得!
網目のひとつひとつがとっても丁寧で、編み目の揃い具合がすごく綺麗。
手仕事って、こういう“ぬくもり”が感じられるから素敵ですよね。
好きなことを形にするって、幸せ
「好き」が高じて、それが「誰かに喜ばれるもの」になって、
さらに「お金になる」って、本当に幸せなことだと思います。
会社にも、皮と糸からお財布を作れる同僚がいるんですが、
「それ、副業にしちゃえばいいのに!」って本気で思うくらい、完成度が高い。
だけど、自分のスキルを過小評価してる人って多いんですよね。
「こんなの大したことないよ」って。
でも、実はそれ、他の人から見たらすごい技術だったりします。
だから、「自分の価値を正しく知る」って、とても大切なんだなと改めて思いました。
自分では選ばない色を誰かに選んでもらう幸せ
ちなみに、私は普段「カラフルな色の服や小物はあまりつけない」タイプ。
でも今回は、先生が「似合うと思う色を選んでくれた」ので、
自分では絶対に選ばないような“幸せを呼びそうな黄色”の毛糸帽子に!
これがまた、かぶってみたら意外と似合っていて(笑)、
とっても嬉しかったです。
自分の感覚にないものを、誰かが引き出してくれる体験って、いいですよね。
今のあなたにも、誰かが「すごい」と思っているものがあるかも
「自分では大したことない」って思ってるスキル。
もしかしたら、誰かにとっては「すごい!」「欲しい!」って思うものかもしれません。
寒さが厳しい2月。
私の頭はあったかい黄色い帽子でぬくぬく。
たくさん出かけて、ハッピーを届けていきたいと思います!


コメント