想定外のトラブルから始まった箱根旅
平日に年休を取り、久しぶりの一人旅で箱根の温泉を日帰りで満喫してきました。
お目当ては、自然の中で癒されることと、お肌すべすべになる温泉。
さらに新宿から箱根湯本へ向かう小田急ロマンスカーに乗ることも旅の楽しみのひとつでした。
…が、まさかのトラブル発生。
午前10時前、ロマンスカーが鶴川駅付近で急停止。
乗客の誰もが驚くほどのブレーキ音で、何事かと思っていたところ、「鶴川駅で人身事故が発生したため、運転を見合わせています」との車内アナウンス。
2時間の遅延…特急券の返金も
周囲にはシニア世代のグループや外国人観光客も多く、困惑の空気に。
運転再開の目処は11:20とのことで、温泉でのんびりランチの予定が約2時間のロスになってしまいました。
しかも乗っていたロマンスカーは旧型車両で電源なし&窓も小さめ。
楽しみにしていたはずの移動時間が、まさかの忍耐タイムに。
最終的に車両の破損もあり、町田駅で運転打ち切りとなり、特急券は後日返金対応になりました。
↓こちらに乗車して箱根湯本に向かったものの:
ちなみにこのロマンスカーは古型で、椅子に電源がなく、ちょっと不便でした。窓も大きくないし。

小田急線改札前にある「OASIS」。こちらでカフェラテ(500円)を買って乗車。

ようやく箱根湯本に到着、目指すは「湯の里おかだ」
町田から急行、小田原経由で乗り換え、ようやく箱根湯本駅に到着したのは14時。
到着後はすぐに、「日帰り温泉 湯の里おかだ」へ向かいました。
箱根湯本駅前から出ている湯本温泉共同バスに乗って約5分。
自然に囲まれたホテル「おかだ」の敷地内にある、日帰り温泉専用施設です。
今回は、ウェブ予約で「温泉+ランチ+浴衣付き」のプランが3,000円とお得だったので即決!
ほぼ貸切状態の温泉と絶品海鮮丼
この日は平日だったこともあり、温泉はなんとほぼ貸切状態。
ゆったりとした露天風呂から見える木々の緑が、本当に癒されました。
旅のトラブルで固くなっていた心と身体が、じんわりとほぐれていくのを感じます。
そしてお待ちかねのランチは海鮮丼。
しらすやまぐろなど新鮮な魚がたっぷりで、さらに名物のナスのわさび漬けも美味。
温泉で汗を流したあとの食事は、格別ですね。



今回のまとめ:トラブルがあっても、行ってよかった箱根
- ロマンスカーで人身事故による遅延に巻き込まれる
- 特急券は後日返金、旧型車両の不便さも経験
- 湯の里おかだの温泉&ランチ付きプランが神コスパ
- 温泉は空いていて、まるでプライベートスパ状態
思いがけないトラブルに見舞われた一日でしたが、結果的には「やっぱり箱根っていいな」と思える旅になりました。
次は宿泊付きで、もっとゆっくり来たいです。

帰りは友達から教えてもらったお洒落なジェラート屋さんに行こうかと思っていたのですが、
帰りのロマンスカーが17時から運行開始すると聞いて、急ぎ駅構内にあるカフェに入り、
コーヒーと箱根ロールを頂きました。美味しかった。

ちなみにジェラート屋さんはこちらです。

帰りのロマンスカーは、箱根湯本駅17時出発のチケットが買えたので本当に良かった。
なんと、最新モデルの型で、ラッキー。(電源もありました)


コメント