自然に癒されたいあなたへ。箱根の穴場スポット「箱根湿生花園」はご存じですか?
季節ごとの湿地植物や鳥・昆虫の観察が楽しめるほか、箱根観光のリラクゼーションポイントとしても人気を集めています。
今回は、10月初旬に実際に訪れた体験をもとに、見どころや魅力、周辺のおすすめランチ・スイーツ情報までご紹介します!
箱根湿生花園とは?
神奈川県箱根町にある箱根湿生花園は、日本各地の湿地や高山植物を中心に約1,700種類以上の植物を展示している植物園です。園内は湿原・川辺・草原・林などに区分されており、四季折々に変化する自然を歩きながら楽しめます。
特に春から初夏にかけては、ミズバショウやニッコウキスゲなどが咲き誇り、カメラ片手に訪れる観光客でにぎわいます。
👉 公式サイト:箱根湿生花園
見どころ&魅力ポイント
季節ごとに変化する湿地の風景
春のミズバショウ、夏のハナショウブ、秋のススキなど、訪れる時期によってガラリと風景が変わります。
自然と一体になれる散策路
木道の上を歩きながら、湿地帯を一望。池に空が映り込む風景は、まさにフォトジェニックな絶景です。
✅ 昆虫・野鳥観察も楽しめる
豊かな生態系の中で、チョウやトンボ、野鳥たちの姿が見られます。自然観察が好きな方には特におすすめです。
✅ 季節限定イベントも
ワークショップや展示などの催しも開催されています。お出かけ前に公式サイトでチェックを!
散策した時の写真を公開しましょう!
夏も少し終わり、秋が近づいていたので湿地帯の花はあまり豪華に咲いてはいなくて、少々残念でした。







10月初旬に訪問してみた感想
私が訪れたのは10月初旬。気温は25度ほどで、紅葉にはまだ早い時期でした。
そのため、お花は少なめでしたが、静かな湿地に吹く風が心地よく、のんびりとした時間を過ごせました。
アクセス情報
所在地:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817
最寄り駅:箱根登山鉄道「箱根湯本駅」からバスで約30分、「湿生花園前」下車
駐車場:無料駐車場あり(約100台)
周辺グルメスポット:自然散策のあとは、美味しい時間
🍜【ランチ】ギャラリーカフェ『エル・ロッジ』
湿生花園から徒歩10分ほどの場所にある、エーゲ海風のおしゃれなカフェ。
店内は広々としていて、ゆったり過ごせます。私が注文したのは鴨せいろ蕎麦(2,500円)。
見た目も豪華で、味も上品でした。
👉 食べログで見る:エル・ロッジ
🍦【スイーツ】箱根湯本駅そば「菜の花」系列の和カフェ
旅の締めくくりは、箱根湯本駅近くにある「菜の花」系列の和スイーツ店で。
抹茶とバニラのミックスソフトクリームは絶品でした!甘さ控えめで、和の香りが口いっぱいに広がります。
👉 お店情報:菜の花
箱根湿生花園をぶらぶらした後は、徒歩10分圏にある蕎麦屋に行きました。
↓はエル・ロッジ



「菜の花」系列の和菓子屋さんで頂きました🌟
箱根湿生花園は、自然に癒されたい方にとって最高のスポットです。
四季ごとの魅力を感じに、ぜひ訪れてみてください!
コメント