[シンガポール旅行]2023③やっぱりラクサはうまい!

シンガポールに旅行へきたらやはりラクサを食べないと始まらない!という程、私にとっては大好物。日本では「ラクサ・ヌードル」として日清がカップラーメンを出していました。

ラクサ、とはシンガポールやマレーシア(ペラナカン料理)を代表する甲殻類でダシを取り、スパイシーなココナツミルクで仕上げた芳醇なヌードル。米麺、卵、もやし、ライム等が具として入っています。たまに生の貝が入っているので、食中毒を避けて除けて食べてますねm(__)m
シンガポールに住み始めた頃、ラクサが苦手であまり食べなかったんだけど、でも、途中ですっごく美味しく感じるようになって、帰国間際は毎日1食は食してましたね。
今回旅行した時、宿泊先の近くのKilliney Roadにある「Killiney Kopitiam」に2回朝食に行った時のラクサがめちゃ美味しかったのです。この通りにはたくさんのレストランが並ぶのですが、このKopitiamだけ激込みでした。シンガポーリアンもわざわざ車でお越しになる程。
旅行に行かれた際はぜひぜひラクサを食べに来られてください。ナシレマも最高においしかったです。何が美味しい決めてとなるかはチリ次第なのですが、ここのチリは手抜き感がなくて結構いけました。
最近は材料費の高騰なのか、中にはケチャップで味を薄めちゃったりする店も多いです。

↓合わせて読みたい他のシンガポール旅行記
[blogcard url=”https://konohapsychology.com/?p=93″]
[blogcard url=”https://konohapsychology.com/?p=96″]
[blogcard url=”https://konohapsychology.com/?p=274″]
[blogcard url=”https://konohapsychology.com/?p=452″]
コメント