[シンガポール旅行]2023② – 南インドの味がやばい!

懐かしいシンガポールではグルメしか?楽しみがありません。笑
住んでた頃よく出かけたインド人街(Little India)でボリウッド俳優達の映画看板を見て「あぁすてき!」と思っていました。(これホント)
シャールクカーンに夢中でムンバイまでお出かけしたっけ。
シンガポールにはLittle Indiaというインド人街があって、観光名所ですが、普通に生活の場があり、大きな総合型スーパー;「ムスタファ」で半日を過ごしました。
食料、雑貨、生活品、家電、家具、等全てのものが一か所に揃っており、一日中いても飽きません。
私は主にムスタファでスパイスを買いました。
ターメリック、ガラムマサラ、クミン、黒コショウ、チリパウダー等々。
ガラムマサラは使い勝手がよく、色んな食材にパラパラかけて混ぜるだけで味にコクが出て美味しい~。
ランチには「Komara Vilas Restaurant」に行き、チャパティセットをオーダーしました(手前)。
友人は米粉を蒸したイドリセットを頼んでいました。
イドリ:豆と米の粉から作った蒸しパン。
意外と健康食です。ペロリと食べてしまった!
Komaraは南インドのベジタリアンのお店で、カレーも北インドと比べサラっとしていてあっさりして美味しいです。
人気の店なので、昼時にいくとめちゃ混むので11時頃から入りました。インド人はひとりで2ミールもオーダーするほど美味しい人気の店です!

↓合わせて読みたい今までのシンガポール旅行記
[blogcard url=”https://konohapsychology.com/?p=93″]
[blogcard url=”https://konohapsychology.com/?p=162″]
[blogcard url=”https://konohapsychology.com/?p=274″]
[blogcard url=”https://konohapsychology.com/?p=452″]
コメント